スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | |
「本と事物」展 in Seoul

seoul_2

seoul_1


「本と事物」展 /新世界ギャラリー

美登利さんが撮影してくださったものです。
具さんの作品集「くらしの宝石」のオリジナルプリント、
被写体となった石鹸の現物、おじいちゃんの封筒が
一同に並んでいます。箱も一緒に展示してくださって、
韓国のみなさんはどんな風に観てくれているのかなぁ。



 ソウルにはBook Fairに参加した2006年以来行けていませんが、昨年の「十冊の本と箱」展で展示した箱と本たちが韓国入りしています。デザイナーの山口信博さんと韓国の写真家、具本昌さんとの展覧会、「本と事物」が8/22まで新世界ギャラリー(ソウル南大門新世界百貨店新館12階)で開催中です。この夏、ソウルへいらっしゃる方がいましたら、ぜひぜひお越しください。わたしも行きたいー




七月二十一日 木曜日(チャンさま?グンさま?誰ー?)


 









| exhibition | - | 14:04 |
『by hand』

 旅行から帰ってからの時間の過ぎるのの早いこと!遅くなってしまいましたが、3月19日(土)からはじまるブックマーク名古屋2011のイベントのひとつとして、ananas presssの展示会「by hand」が東山公園にあるON READINGにて開催されます。4月2、3日には製本ワークショップも開催しますが、3日がすでに定員に達してしまったため、翌週の9日(土)、10日(日)にも同じ内容でワークショップをさせていただくことになりました。名古屋での展覧会とワークショップは初めてとなります。どうぞよろしくお願いいたします。


--

ananas press  'by hand'

「製本作家・都筑晶絵とブックデザイナー・山元伸子による ananas press の、紙や印刷や製本にこだわって作られた、見て触って楽しめる美しい本たちをご紹介します。」


製本ワークショップ

[日時] 4月2日、9日(土) こよりと麻糸を用いた冊子製本
      4月3日、10日(日) 蛇腹のふしぎな本づくり
[時間]  13:00-17:00
[会場] ON READING
[講師] 都筑晶絵
[参加費] 5,000円(材料費込み、お茶とおやつ)
[持ち物] カッター、カッターマット、定規(20cm以上のもの)、はさみ、待ち針、
               筆記用具、重し(文鎮、ペーパーウェイトなど)
 *カッター、カッターマット、定規、針はこちらでも少し用意しています。
[定員] 各8名


こよりと麻糸を用いた製本
koyori


蛇腹のふしぎな本づくり
accordion



--

 3月13日のIID世田谷ものづくり学校でのワークショップもまだ少し余裕があります。関東地方の方、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。




三月六日 日曜日(いろいろ準備がたいへんだけどたのしみもたくさん)


| exhibition | - | 01:47 |
『冬の木』展

 サッカーするひとは誰でも翼くんみたいなシュートを打つもんだと思い込んでたあの頃、受験生にもかかわらずクラブの試合だけは欠かさず参加していたボーイフレンドの試合をこっそり観に行ったことがありました。ルールもほとんど知らないのに、地元のグラウンドでするからと、みょんすにお願いだからついて来てよと、フェンスの向こうからきょろきょろしながら背中を探して必死になって応援したのだよ。そしたら相手の足にかかって派手に転んですぐ交代、クリスマスもお正月も包帯巻いて吉野家デートしてたっけ。そんなことを15年ぶりに降り立った駅のホームで思い出しました。駅前は少しにぎやかになったけど、改札口もホームに上がる階段もあの頃のまま、でもいまはオフサイドだって説明できちゃうのよ。他はなんら変わっていませんが。


 ananas pressとしての活動をなかなか報告できないでいますが(でも3月になごやんで展覧会をするのだぎゃ)、2/5の土曜日までパートナーの山元さんの展覧会が森岡書店で開催中です。銅版画家の森雅代さんと山元さんが拾い集めた言葉たちがどんな風に並んでいるのかなぁ。ぜひご覧ください。



techo_2011  techo_2011_2


もう2月ですが、今年の手帳です。
今年はがらりとサイズもレイアウトも
変えてみました。
というかゆうたろうくんのと
ほぼおんなじサイズとレイアウトです。
(まねしてごめんなさい)
ワイズベッカーさんのいつぞやのポスターを
表紙に使ってます。




二月三日 木曜日(ミラノにゆうちゃんを応援に行きたいって、困ったね)



| exhibition | - | 23:24 |
New Years Greetings 2011 展覧会のお知らせ

 バタバタと慌ただしい日々が続いています。先週は毎日たくさんの友人と会う機会があり、おいしいごはんを食べてたのしい時間を過ごしました。あきこちとしみずくんに連れて行ってもらったおでん屋さんで食べた白子は好きなものベスト3に入るほどのおいしさでした。れいちゃんと食べた鴨のコンフィはパリで出会ってから好きになったもの、久しぶりに堪能できてうれしかったです。勇人くんに連れて行ってもらったcafe eightでいただいた人参とごぼうのスープ、フライライスもおいしかったなー。ミラノの話もできてうれしかったです。来年からも東京に来る月に一度のたのしみにしたいと思います。

 来年一月の展覧会のお知らせです。新年最初の展覧会は年賀状の展覧会です。昨年に引き続いての展覧会、今年もまたたくさんの方々にご参加いただいています。


-

New Year Greetings 展 2011 開催のお知らせ


2011年1月8日(土)〜1月15日(土) 
12時〜19時 最終日は18時まで
会場=ギャラリーみずのそら 
〒167-0042 東京都杉並区西荻北5-25-2 
Tel/Fax:03-3390-7590

1月9日、10日に都筑晶絵による製本ワークショップがあります。
詳しくはHPをご覧下さい。

2010年に初めて立ち上げご好評を頂いた年賀状展を、
多くの方のご協力で来年も開催できることになりました。

活版、グラフィックデザイン、写真、イラストレーション、
版画、製本、カリグラフィー……
さまざまな分野で活動している方々から送っていただいた年賀状を展示します。
それぞれの思いで作られた年賀状の一枚一枚を、見て触って、お楽しみください。

赤井都 / 浅井陽子 / あちらべ / atsumi / Anna Gleeson / あべちほ / 阿部真弓 /
 イイダ傘店 / 伊香英恵(A.A.E.textiles)/ 石曽根昭仁 / 伊藤絵里子 /
稲垣早苗 / 井上沙紀 / 井上陽子 /イマジョウデザイン/ 入澤花絵 / 岩瀬敬美
/ UZ DESIGN FACTORY / 大浦美和 / 大塩あゆ美 / 大沼ショージ / 尾形かなみ
/ 小熊千佳子 / 尾田美樹 / 尾柳佳枝 / 海岸印刷 / 角田光正 / 株式会社 真映
社 / 蒲田美佐子 / 亀井研二 / KAYU / 川口伊代 / 川島康太郎 / 川島雄太郎 /
川手眞理 / 川部重臣 / 神田亜美 / 菊地和広(バックヤード)/ 北村範史 /
九ポ堂 /guse ars/ 熊谷聖司 / Kumiko Hitomi[HI company Ltd.] / 小関祥子 /
Kotoko KANETA / コトホギデザイン 池上直樹 / 小林和人(Roundabout/OUTBOUND)/
ごぼうデザイン事務所 / 坂本千明 / 佐藤未南子 /佐藤礼子(リュース オ ボウ)/
三戸美奈子 / 島谷美紗子 / しゅんしゅん / 菅原広夢 / STORE / 瀬戸直 / 武井実子 /
巽紀子 /charmy(小池雅美)/ 創る和紙職人ハタノワタル / 都筑晶絵 / Zwillinge /
ツバメ活版堂 / 富田惠子 / トランクデザイン 堀内康広 / 内藤雅光 / 中澤季絵 / 長沢暁 /
中田真央 / 中村綾緒 / 西本良太・葉田いづみ / 二宮郁子 /knoten/ 芳賀八恵 /
ハナブサプレス 両見英世 / fancomi / FALL・三品輝起 / 福室みずほ / ふじくらみほ /
史緒 / フルタヨウコ / 文京れんげ社(宇佐美智子/大木陽子)/ BEKA / 宝珠光寿 /
星幸恵 / 本の島 絵はがき部 / 正成美雪 / 益永梢子 / 松永かの / 松本亜季 /
丸山佐知子(Blackchrom)/ 萬田康文(Monday Books)/みやしたゆみ / 宮川麻紀 /
宮島信太郎 / 村橋貴博 / megropress / 百田智行 / 森岡書店 / 森田千晶 / 森雅代 / 
山下桂樹(CATALYZE DESIGN)/ 山田理加 / 山之口正和 /
山元伸子(ヒロイヨミ社)/ 有限会社コスモテック / 吉田昌平 / 米谷明香 /
龍骨堂 伊東久美 / Little Hello / リン版画工房 / LUFTKATZE / 和田祐子 /
and more......



製本ワークショップ

開催日程: 2011年1月9日(日),10日(月・祝) 
*両日とも同じ内容ですのでどちらかをお選びください
[時間] 13:00-17:00
[場所] ギャラリーみずのそら
[持ち物] カッター、カッターマット、定規(20cm以上のもの)、
    はさみ、待ち針、筆記用具、重し(文鎮、ペーパーウェイトなど)
*カッター、カッターマット、定規、針、重しはこちらでも少し用意しています。
[参加費] 6,000円(材料込み、お茶とおやつ)
[定員] 8名
[講師] 都筑晶絵
[対象] 一般

<授業内容>
今回のワークショップでは、紙を折ってできる箱と、蛇腹でつくった背に少し厚めの
紙を貼ってページをつくり、それらが本を開くと飛び出すふしぎな本(FLAG BOOK)
をつくります。
紙の箱はA4サイズのフライヤーやちらしから選んでいただき、それを折ってつくります。
底に厚紙を貼って取り出しやすくし、内側を布で覆うことができます。
飛び出す本はメッセージを書き込んだり、型で抜いたり、色の組み合わせをたのしんで
つくっていただけます。
年賀状も贈りもののひとつ、新しい年のスタートにたのしい本と箱をつくってだれかに
贈ってみませんか?


box

flagbook_2


<申込み方法>

講師・都筑晶絵<akie-tzk@kj8.so-net.ne.jp>宛に、
「ワークショップ名(参加希望日時)」「参加者の氏名」「連絡先」
「メールアドレス」「ご住所(市区町村までで結構です)」
をご記入のうえメールでお申込み下さい。


-



十二月二十四日 金曜日(あたらしい場所で制作をはじめます)

| exhibition | - | 11:47 |
展覧会がはじまりました

10books10boxes



 折形デザイン研究所/shop様方堂での展覧会 '10 books & 10 boxes' が始まりました毎日たくさんの方に来ていただいています。一番のお客さんは井上さん、小川軒のレーズンサンドをお土産に持ってきてくださいました。食べだしたら止まらないおやつです。持ち帰るとひとりで一箱食べてしまいそうでみんなでいただこうと思います。オープン前には麗ちゃんのお母さんも!すてきなお母さんでうらやましいです。お会いできてよかった!小澤さんはワークショップにも来てくださるそうでうれしいです。BNNの石井さんはゆったり手帳の相談もしましたよ。しっかりつくりますのでおたのしみに。アイデアをすてきにつくってくださったプリンス白井さんと編集の久保さんも来てくださいました。説明しようとしたら「もうさんざん触ったから」なんてー。雄太郎くんもじっくり時間をかけて見てくれて、葉田さんと西本さんもわたしのへたくそな説明をふむふむ聞いてくださって、さつきちゃんとだんなさんとロンドン組のみんなも来てくれました。あきこち&しみずくんもおかしを持って、高松さんはやまほんでも見てくださったというお友達を連れてきてくれておしゃべりしました。鎌田さん、三枝さん、早川さんも久しぶりに会えて元気そうな顔を見れてせんせーうれしいです。武井さんご夫妻もみんなみんなありがとー!今日明日は在廊しない予定でしたが、夕方くらいにちょっこし顔を出そうかと思います。畳の空間なので膝をついて座りながら説明しているので帰ったら膝が赤くなっていました。青くならないように明日はお座布団をお借りしようと決めました。



 友人のアーティスト、annaちゃんの展覧会のお知らせです。彼女はananas pressの『colour full/カラフル』のイラストを描いてくれたブックアーティストです。東京に暮らしていたときに知り合って、いまは香港で暮らしながら制作活動を続けています。DMのでデザインはアナナパートナーの山元さん、ふたりの交換日記ブログはannaちゃんは日本語で、山元さんは英語で書いています。ふたりのやりとりがとってもかわいいのです。


 anna gleeson exhibition
 'Giant Earrings'
 2010年12月3日(金)- 12月12日(日) 11-19時
 会場 STORE(杉並区西荻北5-7-19 西荻駅より徒歩7分)


anna


 展覧会のタイトルは'Giant Earrings' 、紙でできた巨大なイヤリングのかずかずがSOTOREの空間に並びます。展覧会に合わせてトークショウもあります。残り少なくなっていますのでご予約はお早めに!



十一月二十四日 水曜日(膝ががくがくして起きた)



| exhibition | - | 12:58 |
展覧会のお知らせ

 How to look at : kit kat
 山口信博の北園克衛コレクション/展
 2010年11月22日(月)→27日(土) 1:00p.m.→8:00p.m./会場・森岡書店(茅場町)


 vouのメンバーだった黒田維理に『How to read : kit kat』というすぐれた北園克衛論が
 あります。私は北園克衛をどう見るか How to look at : kit kat を通じてデザインのプリ
 ンシプルを学んできました。私の教科書だった北園克衛コレクションを展示し、一部を販
 売したいと思います。ギャラリートークでは『北園克衛の詩』を上梓されたばかりの詩人
 の金澤一志さんに、kit katの詩の読み方、見方などのお話を伺えたらと思っております。
 
 *

 世田谷美術館にて北園克衛と兄の橋本平八の展覧会が開催されています。
 『橋本平八と北園克衛展』
 2010年10月23日→12月12日(日)/10:00p.m.→6:00p.m./月曜休


 Gallery Talk(予約制)
 金澤一志 x 山口信博/司会・森岡督行
 2010年11月23日(火・祝) Open 7:00p.m./start 7:30p.m.
 定員30名/料金500円/電話または店頭にてご予約下さい。



 10 books & 10 boxes
 10冊の本と箱/展
 2010年11月22日(月)→27日(土) 1:00p.m.→7:00p.m.
 /会場・折形デザイン研究所(shop様方堂)


 三重のgallery yamahonでの展覧会  INPrints On Paper に出品した『十冊の本と箱』が
 『アイデア』誌の343号で『相即の形』という特集になりました。実物を見たいという声
 にお応えできるかどうかわかりませんが、折形デザイン研究所の空間を会場として改めて
 展示したいと思います。私か製本家の都筑晶絵のどちらかが在廊し、作品をご説明したい
 と思います。お時間があればお立ち寄りください。


 山口信博在廊日/11月24日(水)・25日(木)
 都筑晶絵在廊日/11月22日(月)・23日(火・祝)・26日(金)


 製本Workshop(予約制)
 11月27日(土)6:00p.m.→9:00p.m.
 定員24名/料金5,000円
 展覧会の冊子『十冊の本と箱』のバインディング(お茶とお菓子付き)
 講師・都筑晶絵
 持ち物・カッター、カッターマット、定規(20cm以上のもの)、はさみ、
 待ち針と縫い針、筆記用具、重し(文鎮、ペーパーウェイトなど)
 *カッター、カッターマット、定規、針はこちらでも少し用意しています。
 
 ご予約・お問い合わせは都筑晶絵<akie-tzk@kj8.so-net.ne.jp>まで


-


 やまほんさんでの展覧会に出品した作品を東京でも見てもらえることになりました。山口さんが主宰する折形デザイン研究所のshop様方堂で展示します。アイデア誌343号で特集していただき、実際に見てもらえる機会を改めていただきました。わたしか山口さんで在廊してできるだけ作品の説明をさせていただきたいと思っています。27日には展覧会のためにつくった冊子『十冊の本と箱』を綴じるワークショップをします。山口さんはデザインされた十冊の本について、わたしはそれを納めた箱について、製本家の仕事についてのことを書きました。会場ではわたしの特別製本版も販売します。自分が書いた文章が初めて本になり、それを自分で綴じました。思いを込めた作品です。どうぞよろしくお願いいたします。



十一月一日 月曜日(DM宛名書き中、しばしお待ちを) 
 
| exhibition | - | 13:32 |
やまほんでの展覧会

 三重と名古屋から東京に戻りました。オープニングトークに来てくださった方々、週末のワークショップにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。今回の展覧会では二年半前から山口さんに依頼をいただいて制作した箱たちを展示しています。山口さんがデザインされた本とその本をデザインするときの校正、編集者とのやりとりのfax、作家さんにいただいた写真や実際の作品などを一緒に収めるというオーダーはいつも頭をうーんとひねって試行錯誤を重ねての作業の日々でした。在廊しているときはなるべくその経緯を説明させていただいたのですが、今でもそのときの様子がすぐに思い出せるほどひとつひとつの箱に思い出がたくさんつまっています。収めた本の作家さんにもたくさん来ていただいて、最後に完成した建築家の中村好文さんの箱も本人に見てもらえました。製本家の仕事はプライベートな依頼が多いのでこうして皆さんにお見せできる機会をいただけたこと、ほんとうに感謝しなくてはと思っています。



yamahon 


galleryの中に箱のための空間ができています。
床には真っ白なフェルトが敷かれて、
箱たちもよそいきの顔しています。
手前から制作した順に並び、「十冊の本と箱」と
+1の箱で11個が並んでいます。



 トークの後の打ち上げにはあまりの暑さと緊張(?)で体調を崩してしまい、残ってくださった方たちとゆっくりお話しできなくてすみませんでした。でもまたどこかでお会いできるのをたのしみにしています。ワークショップでは、遠くは千葉や岡山からもご参加いただき、出来上がった冊子にサインまでしてしまいました(笑)ワークショップをするたびに思うことですが、みなさんとの会話がたのしくて、4時間半なんてあっという間に過ぎてしまいます。今回の展覧会が縁で名古屋や関西の方との繋がりもできたのでまた機会をつくりたいと思っています。そのときはまたどうぞよろしくお願いします!


 白金の10月のクラス、引き続き募集しています。スタートは10月16日から、毎週土曜日です。こちらもどうぞよろしくです。



九月二十三日 木曜日(また会いたいひとがたくさんできた)






| exhibition | - | 13:55 |
9月のワークショップと展覧会のお知らせ

INprints ON Paper 山口信博 ー紙の上の仕事ー 展

 2010年9月11日(土)〜10月3日(日)

 場所/gallery やまほん 三重

 山口信博のグラフィックデザイナーとしての初の展覧会。 
 この十年間に手がけたポスター20点、装丁100点が会場にならぶ。
 また、都筑晶絵との共同作業による10冊の特装本も展示。


 オープニングトーク(予約制) 
 坂田和實(古道具坂田)+都筑晶絵(製本家)+山口信博  司会/山本忠臣
 9月12日(日)16:00〜17:00 
 定員/約50名 
 ご予約先/gallery yamahon<yamahon1@mac.com> 
 ※Gallery in gallery入場者のみご予約いただけます。
 (入場の際、ドリンクチケットの半券をご提示下さいませ)
 

 製本ワークショップ(予約制)
 講師/都筑晶絵
 9月18日(土)13:00-17:00
 9月19日(日)13:00-17:00
 定員/各15名
 参加費/5,000円
 内容/Gallery in galleryの冊子のバインディング(お茶とお菓子付き)
 ご予約先/都筑晶絵<akie-tzk@kj8.so-net.ne.jp
 ※Gallery in gallery入場者のみご予約いただけます。



 製本教室を始めた2年前の春、桜餅の入った箱を抱えて山口さんはやってきました。デザインの仕事はもちろん知っていたけれどお会いしたのは初めて、わたしが教える製本教室なのに先生がふたりいるみたいでわたしも生徒も山口さんの話に聞き入ってしまいました。いま振り返ってもとてもとても贅沢なクラスでした。スイスの学校で制作した小さな箱がきっかけで山口さんとの箱作りがはじまり、ひとつ仕上がる度に次の宿題が待っているというなんともうれしい(でも緊張!)するオーダーで、いまもまだ続いています。あまり知られていないけれど本を入れるための箱づくりも製本家の仕事、特装本などの大きなものや、ソフトカバーの本を入れるスリップケースなど様々です。スイスの学校ではいちばんのおちこぼれだったからCor先生に見せたら驚くかなぁ。本と細々としたものをいただいて、それをおさめる箱を形や貼る紙を模索しながらつくった10冊、展覧会は三重県ですがたくさんの方に見てもらえたらうれしいです。


 IID世田谷ものづくり学校でのワークショップもありますよ。9月5日と26日、教室でも人気のこよりの製本とパンフレット製本を教えます。こちらもどうぞよろしくお願いします。やまほんさんでもワークショップをしますので三重県の方もどうぞよろしくお願いします。


koyori_2





8月19日 木曜日(きのうから 見えない敵に 血を吸われ)
| exhibition | - | 10:59 |
鉱物Bar vol.2 「標本」

 鉱物Bar vol.2 「標本」

 2010.8.18-29
 15:00-21:00 / 会期中 月・火曜休み


 酒と肴    フルタヨウコ
 照明     無相創
 函      井上陽子、長沢暁、都筑晶絵、drop around
 活版     凹凸舎
 鉱物     東京サイエンス
 理科学用品  シータスク
 鉱物アソビ  フジイキョウコ




 box_mineral_2



鉱物のための箱をつくりました。
自然からうまれた、ひとつとして
おなじもののない色とかたち、
どうぞお手に取ってご覧ください。
そしたら箱にも入れてみてください。




 久しぶりにお会いした小峰さんもお元気そう。ギャラリーまでの道は今日はまだお盆休みのせいか人通りも少なくて静かだったけれど、また明日からはまたいつものにぎやかな通りになることでしょう。鉱物の「標本」をテーマにいろんな方々の箱や照明や活字が並びます。ギャラリーはいつもと違って遅い時間の営業です。まだまだうだるような暑さが続きますが、お酒とおいしいお料理をつまみにどうぞ鉱物Barへ涼みにきてください。



八月十七日 火曜日(教室に虫がやってきた みどりのとこげちゃいの きゃー)


| exhibition | - | 20:40 |
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2010

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2010


 開催日:2010年7月30日 (金) - 8月1日 (日)
 時間:11:00 - 19:00 (7月30日、31日)、11:00 - 18:00 (8月1日)
 会場:3331 Arts Chiyoda 東京都千代田区外神田6-11-14
    Vacant 東京都渋谷区神宮前3-20-1
    入場料:無料 *どなたでもご入場いただけます。


 THE TOKYO ART BOOK FAIR 2010 が始まりました。先週末にワークショップが続いたのと、ここのところの暑さで体調を崩してしまい作業がなかなか進まず、相方の山元さんにもお仕事先の方々にも迷惑をかけてしまいました。きのうまでぐったりしていましたが、今朝から(やっと)作業を始めてなんとかブースに新作 'Scribble' 並んでます。直前までいろいろと悩んだけれどすごくよいものになりました。ふたりでにやにやしながら眺めています。どうぞお手に取ってご覧いただけたらうれしいです。お隣にはアナちゃんも香港からやってきています。新作がふたつも! すごい だよ! わたしは明日の午後少し抜けますが会場にはいます。土曜は白金で教室なので、最終日にまた戻ってきますのでどうぞよろしくです。



七月二十九日 木曜日(明日は おーじが お店番)

| exhibition | - | 23:58 |

postal di a

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
profile
categorie