<< wedding works | main | 包むこと >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | |
教室からのお知らせ

koyori_pink 


ふぞろいにカットしたこよりの
和紙のもつやわらかさが
まるで桜の花びらのよう


 教室からのお知らせです。4/17と4/19から始まるクラスにまだ空きがあります。製本ベーシッククラスはお昼 14-17:30 のクラスが毎週土曜、夜 18-21:30 のクラスが毎週月曜となります。どちらも同じカリキュラムで、初日は製本についてのこと、わたしがこれまで学んできたことをスライドを見せながらお話しします。制作するものは誰でもたのしんでできるように、家に帰ってからも復習できるように身近な道具と素材で制作できるものばかり、最終回は自由制作で好きな紙をご持参いただいての製本ができます。これまでにも自分の手帳をカスタマイズした方や、星座の本をつくられた方、ずっと捨てられずに取っておいた証明写真をまとめた小さなアルバムをつくったり、わくわくするようなアイデアで毎回たのしい発見があります。生徒さんは学生の方から主婦の方までいろんな方が来られています。わたしもいろんな方との出合いが毎回たのしくて、ついつい話が長くなってしまうのでこれは直さなくてはいけません。4月からのクラス、気持ちもあらたに3年目をはじめられたらな。どうぞよろしくお願いいたします。



-

●講師
都筑晶絵

●授業内容 (全5回)
1. 折りでのCDケースづくり
2. 蛇腹の折りでの本づくり
3. パンフレットバインディング (冊子の製本)
4. 少し難しい糊を用いない糸綴じの製本
5. 上記のテクニックからひとつを選んで,
 フリーに各自の冊子づくり

以上,すべてワークショップ(作業中心)

●申し込み手順
0. メールで願書請求を行います.
 住所+氏名をお知らせください.
 まもなく郵便で願書が届きます.
1. 願書をご記入の上,返送してください.
 先着順に決定.確認のメールが届きます.
2. 指定通り授業料をお振込みください.
 入金確認のメールが届きます.
3. メールの案内に従って,
 白金の教室に授業日にいらしてください.


★=受講資格は問いません.

★=TS_gでは個人情報完全保護のため,コンピューター上で一切のデータのやりとりや書き込みをいたしません.使用するのは必要最小限のメールのみです.ご了承ください.

昼間部=毎週土曜日14:00-17:30
夜間部=毎週月曜日18:00-21:30
 3時間の立ち仕事となります.
 30分の休憩でお茶をしたり,製本のお話など気軽にできます.


●授業日程(昼間部)
講座A
1. 授業(4/17)
2. 授業(4/24)
3. 授業(5/1)
4. 授業(5/8)
5. 授業(5/15)


●授業日程(夜間部)
講座I
1. 授業(4/19)
2. 授業(4/26)
3. 授業(5/10)
4. 授業(5/17)
5. 授業(5/24)

-


 最初に載せた写真のこよりの製本は3回目の授業で教えているものです。糸だけでなくても、紙を紙縒ることで薄ーい和紙もとても丈夫になります。製本というとハードカバーのものを想像される方も多いのですが、まだ紙や糊がない時代にも本はありました。羊皮や革を用いて表紙と中身を、革ひもや羊皮を細長くしたもので縫い込んでいます。いろんな内容に合わせて本のかたちも変えていけたらな、いろんな印刷や紙の種類があるように、製本方法にももっと選択肢が増えたならと願います。



四月七日 水曜日(おーじが夢に 夢におーじが)





| lesson | - | 13:10 |
スポンサーサイト

| - | - | 13:10 |

postal di a

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
profile
categorie