スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | |
ただいま準備中

 製本教室に申し込みをいただいた皆さま、ありがとうございます。新学期ということもあってか4月の講座に応募が集中してしまい希望に添えなかった方々にはご迷惑おかけしてすみません。6月の講座にもまだ少し空きがありますが、4月にもうひとクラスつくろうか・・・とも考え中です。いずれにせよ、7月以降もこのクラスは続けていくつもりですのでどうぞよろしくです。

 さて、日曜日に小泉さんと友人たちと一緒にデモンストレーション講座を行いました。全5回分を一日で終えるのはやはり時間的にも体力的にも困難でしたが、できるだけ多くをと3回分はやり遂げることができました。スイスの学校では生徒はほとんどがプロの製本家でしたのですぐに理解できることでも初めてのひとには難しかったり、やはり実践してみないとわからないことがたくさんでやってみてほんとうによかったです。予期せぬアクシデントも発生しました。バンドエイドとマキロンも用意しなくてはいけません。

 このクラスでは簡単な糊なしの製本までしか教えませんが、これもハードカバーでの製本の基本となるかたちのひとつです。応募してくださった方からの質問にもありましたが、本の仕組みや内容に合わせた製本方法もいくつか作例を用いて説明したいと考えていますのでなんでも聞いてください。しかし、なにせわたしにとっても「教える」ことは初めての経験ですので、みなさんと一緒に学んでいけたらなと考えます。あっ、決していいわけではありませんが、答えられないこともあるかと思うのです。

 スイスでとてもお世話になったハイジ先生からもお言葉をもらいました。

'Start simple and encourage your students to experiment on their own.
Just like you did in our class. Excite them, make their heads spin.
They will love what you have to offer.'

 頭がくるくる回転するようにたのしませてあげればよいのよ!とのことです。
 (はしょりました)
 では、お待ちしております。


table


自宅の作業場です。
この机で紙を切ったり、折ったり、貼りつけたりしています。
引越してあたらしく仲間入りしたラジオ君は、重しにもなって
大活躍です。


cleaner


うちには掃除機がなくて探していたらこんなの見つけました。
いろいろなものが吸い込まれてしまいそうです。


二月二十一日 木曜日(マリコが来るー)
 

| lesson | - | 22:10 |
手帳づくり

 手帳づくりを始めたのは五年前から、手伝いをしていたブックアーティストにこの製本を教えてもらってからのことでした。ページの開きぐあいも、製本の方法も、表紙との繋がり方もすべてが新鮮で夢中になってつくったたくさんの試作ノートはいまでも本棚の最前列に並んでいます。

 製本をパリで最初に習ったとき、当時使っていた QUO VADIS をルリユールの方法で製本し直したことがあります。製本を学びたいと思ったきっかけも自分で手帳をつくれたらなとのほんのささいな好奇心からでした。あれからもう七年が過ぎ、いまでは人様の手帳までこしらえるようになっています。

 最初のは2004年のもの、表紙はMBSテックという不織布を使って、中はクラフト紙の茶色いのを組み合わせてみました。日付はハンコとレタリングのみ。かなりの時間がかかったように思います。これを見てすぐにオーダーをしてくれた友人は今年もまたオーダーしてくれました。課題のように出される彼からのオーダーは毎年の秘かなたのしみでもあります。日付を印刷するようになったのは三年目から、オーダーもちょっとずつ増えてきてひとりでは対応しきれなくなったこともあるけれど、使いやすさも考えたレイアウトが決まってきたことも理由のひとつです。けれどいまでもレタリングとハンコはどこかに使うようにしています。それぞれの印刷から生まれる手触り感の違いを紙と同様に感じてもらいたいからです。


techo_04-08 techo_04-08_opened


左上から、2004年から今年のものまでを並べてみました。
正方形はかわいらしい感じ、縦長はちょっとクールな印象でしょうか。
2006年のはハンコを押しまくってます。
たしかなにか押し間違えたのを隠そうとしたのだと思います。


techo_2008 tehco_2008_2


 2008年は毎月の月初めにもカレンダーをつけてみました。これはプライベート用。毎日お気に入りの袋に入れて持ち歩いています。たまにひとに見せびらかしています。お仕事用ももちろん、こちらもちょっとは予定が増えますようにと毎年のように願ってみてはいるけれどたいていは食べたものの記録となっています。きょうはチキンの生クリーム煮タリアテッレ添えです。おいしいと食べてくれるひとがいるとはりきってつくってしまいます。

 来週はまたあらたな方との手帳の相談会があります。たのしみでいまからわくわくしています。あしたもひとつできあがったものを渡しにいくのです。あたらしい年がはじまってもいつからのスタートでもだいじょうぶ、これもわたしのつくる手帳のよいところであります。


二月九日(ニクの日に雪が降る)


 
 
| works | - | 23:01 |

postal di a

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
<< February 2008 >>
profile
categorie