スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | |
まりこのブックカバー

 子どもの頃母が編んでくれた薄紫と白のしましまのマフラー、でもどうにもわたしには長過ぎます。そんならふたりでしたらちょうどいいわと弟とわたしの首にぐるぐる巻きつけました。ふたりでしたらもちろんあったかいけれど、どうしたってふたり同時にしか動けません。ぞうきんくらいしかミシンをかけるのを見たことがないので裁縫は苦手なのだろうかと思いますが編み物は好きなよう。3年前に編んでくれたコットンのマフラーはちょっと長さが足りません。


 中学に入ってすぐ教科書と共に最初に購入した本は聖書と賛美歌の本でした。祖母がクリスチャンだったけれど聖書を読むこともきちんと賛美歌を歌うことも初めてのこと、中高一貫校であったので高校を卒業するまでの6年間、毎朝の礼拝の度に開く聖書も毎日手にするうちにだんだんと身近なものになっていきました。一年生になって最初に母親にしてもらうことがその聖書と賛美歌にブックカバーをつけること、クラスメートはそれぞれお母さんお手製のパッチワークやアップリケでかわいく繕ってもらったものばかり、そんななかで母のブックカバーはクラスでただひとり紙製のものでした。少し赤みがかった茶色にターコイズブルーや黄色の細かなペイズリー柄のエトロの紙袋で作ったもので、13歳にこの柄は正直渋すぎて最初はみんなの前で開くのが恥ずかしいくらいでした。中学を卒業し、高校生になってからも同じように毎朝の礼拝の度に開き、季節ごとの行事にも、修学旅行にも持っていったこのカバーが時間の経過とともにくったりして手にもほどよく馴染んでいきました。卒業する頃にはシックなエトロの柄がすてきにみえてきました。

 いまでも実家の本棚の奥にひっそり佇むこの2冊。聖書の紙は薄はりガラスのように薄くてぱりぱりしていて、何度も開いたページはくったりしわしわです。世界中どこでも手に入って、誰もが知ってるこの本は世界で最初に印刷された本でもあります。「わたしは葡萄の木、あなたがたはその枝である」、好きな言葉のひとつです。





hk_taxi



久しぶりにタクシーに乗ったら酔いました。
これもやっぱり遺伝です。
これは香港のタクシー、上から見ると
カラフルでかわいいけれど、
運転荒くてここでもぐったり。




 日曜日、二度目のワークショップのために世田谷へ。が、渋谷をバスが出た直後にパソコンを忘れたことに気づいて慌てて戻る。タクシーで行って帰ってぎりぎりセーフ、間に合いました。ワークショップは無事に終了し、今回も皆さんとても熱心に作業してくださって、またまた時間オーバーしましたがたのしんでくれたようで嬉しいです。またいつかどこかで、あたらしい作品とお会いできるのをたのしみにしています。ありがとうございました。




十一月十九日 水曜日(月が半分になっちゃった)

 
| note | - | 23:15 |
教室からのお知らせ

 出張ワークショップのため世田谷ものづくり学校に行ってきました。終了時間を大幅にオーバーしてしまったのにもかかわらずみなさんたのしんでくださったようでわたしも嬉しいです。はじめて使うヘラも授業が終わる頃には扱いにも慣れてきたようで、真剣に紙と向き合う姿を見ているだけで教えることのたのしさを実感します。拙い説明にも一生懸命耳を傾けてくださって、すこしずつ緊張もほぐれてきたのか教室の空気もだんだんとまあるくなって、わたしもどんどんたのしくなってまたいつものようにしゃべりすぎてしまいました。みなさんおつかれさまでした。わたしもとてもたのしかったです。またいつかどこかでお会いできる日をたのしみにしています。


 さて、製本教室からひとつお知らせがあります。今月22日と24日からのクラスにまだ空きがあるようです。来年の講座の募集もしていますがこちらもメールにて受付いたします。どうぞよろしくです。


講座C
1. 授業(11/22)
2. 授業(11/29)
3. 授業(12/6)
4. 授業(12/13)
5. 授業(12/20)

毎週土曜日=14:00-17:30


講座H
1. 授業(11/24)
2. 授業(12/1)
3. 授業(12/8)
4. 授業(12/15)
5. 授業(12/22)

毎週月曜日=18:00-21:30


●講師
都筑晶絵

●授業内容 (全5回あるいは全4回)
1. 折りでのCDケースと封筒づくり
2. 蛇腹の折りでの本づくり→糸を使った製本
3. パンフレットバインディング (冊子の製本)
4. 少し難しい糊を用いない糸綴じの製本
5. 上記のテクニックからひとつを選んで,
 フリーに各自の冊子づくり

以上,すべてワークショップ(作業中心)

●申し込み手順
0. メールで願書請求を行います.
 住所+氏名をお知らせください.
 まもなく郵便で願書が届きます.
1. 願書をご記入の上,返送してください.
 抽選結果がメールで届きます.
2. 指定通り授業料をお振込みください.
 入金確認のメールが届きます.
3. メールの案内に従って,
 白金の教室に授業日にいらしてください.


願書請求/お問い合わせ
hitsh@htypo.net





 プレゼントを渡しに真夜中の明治通りをずんずん歩く。空気も冷たくて手もかじかんで震えちゃうくらいだけれど、鼻歌歌っちゃうくらいるんるん気分で、こんどは迷わず着けました。へたくそだけどがんばって縫った刺繍も本もよろこんでくれて、狛犬さんももらわれてうれしそう。わたしもほしーくなりました。おめでとうとありがとう。これからもどうぞよろしくです。



十一月十日 月曜日(だけどケーキは失敗)
| lesson | - | 23:55 |

postal di a

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>
profile
categorie